らくらくホワイトニング
らくらくホワイトニングシステム導入
わかば台歯科医院では、新しいホワイトニングシステムを導入しました。
従来はホワイトニング中にじっとしていなければならないという患者さん負担をなくした装置の、手軽で自由な、らくらくホワイトニングです。
手軽で自由な、らくらくホワイトニング
らくらくホワイトニングシステムに使用する機械はBRILLICA(ブリリカ)です。
BRILLICAとは、直接開口器に取り付ける、新しいタイプのホワイトニングです。ですので、動いても照射位置が一定なので効率的な施術が可能になり、患者様の動いてはいけないという負担が軽減されます。
らくらくホワイトニングの流れ
- 診査・・・虫歯がないかなど、適応症、禁忌症の診断、色の確認、口腔内写真
- ホワイトニングの説明
- PMTC(歯面清掃)
- ホワイトニング
- トリートメント
歯のホワイトニングの基礎知識
歯のホワイトニングとは?
歯のホワイトニングは、自分の歯を削ることなく歯の表面を漂白するように白くして、歯の色を白くすることです。 ホワイトニングで歯の色が一段階明るくなります。
個人差がありますがホワイトニング直後が最も白くなり、徐々に戻っていきます。完全にもとの歯の色に戻るまで、半年から1年前後と言われています。この後戻りを補うのが、家で簡単に行うことができるホームホワイトニングです。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違い
歯科医で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングがあります。その違いは?
オフィスホワイトニング
ホワイトニング前の歯の色や質がごく普通であれば、十分効果が発揮されます。 さらに効果の歯の色や質であれば、短時間で劇的な効果が期待できます。
ホームホワイトニング
適応範囲が広く安定した効果が期待でき、オールマイティーな感じがします。 ホワイトニング前の歯の色や歯の質に、左右されにくく、オフィスホワイトニングで効果を感じれなかった場合でも、こちらに切り替えることで、さらに白くなることもあります。
ホワイトニングの前に・・・
虫歯の治療
虫歯があるとホワイトニングの際に薬剤が虫歯に入り込み、痛くなる恐れがあるので治療が終わったあとに行います。
歯石取りと歯の表面の汚れ落とし
歯の表面の着色などを落としておくと、薬剤が効果的に働きやすくなります。 ホワイトニングの際にしみたりしないためにも、まず歯の状態をしっかりさせてから、ホワイトニングに望むようにしましょう。
ホワイトニングで歯が明るくなる?
ホワイトニングを行うと今までより前歯に視線が集まることが多くなります。 これは単に歯が白くなって目立つだけでなく、実は全体的にくすみがとれたように明るく見えるようになるのです。 たとえ真っ白にならなくても、ホワイトニング後に歯の色が明るく変化し、口元の印象が変わるのは、このためです。
更にグレードアップ
もちろん一回のホワイトニングで全体の明度は上がりますが、仕上がりには個人差はあります。 一本の歯でも、ホワイトニング効果の出やすい所と出にくい所があります。 そのような場合、オフィスホワイトニングを一週間ごとに2~4回続けて行うと均一な白さに変わっていきます。 当院で使用のホワイトニング剤は、日本で認可を得てるホワイトニング剤で効果の高いものをご用意していますので、歯や歯肉にやさしいため安心です。
ホワイトニングのトラブル対処法
ホワイトニング剤が歯肉に停滞することで白くふやけたようになる可能性もあります。この場合、1~2日で歯肉の状態は良くなります。
24時間以内は色の付きやすいカレー、コーヒー、喫煙はさけて下さい。
痛みや何かあった場合 → 必ず医院へ連絡する。
わかば台歯科医院 TEL044-987-8899
痛みが出た場合の自分自身でできる対応 → 知覚過敏を防ぐタイプの歯磨剤を使用する。